その空白が、輪郭を描く2025.08.06

中庭,廊下,テラス

空間をつくるとき、
何を置くかと同じくらい、
「何を置かないか」を私たちは大切にしています。

収納や動線、採光や素材。
それらを丁寧に整えたうえで、
あえて手を加えすぎず、余白を残す。

そうすることで、空間に静けさが生まれ、
住まい手の所作や感性が自然に際立っていくのです。

たとえば、広めにとった動線や、
視界の奥行きを意識した空間構成。

そこにあえて「何も置かない」という選択が、
住まい全体に凛とした呼吸感をもたらしてくれる。

“空間の余裕”は、何かを欠いたスペースではなく、
住まいに深呼吸のリズムを与えるための、
ごく意識的な「設え」として存在します。

私たちは、余白をただのスペースではなく、
暮らしの質を底上げするための美意識の表現だと考えています。