空間の美しさは、目に見える部分だけで決まるものではありません。
kisetsuの家づくりでは、静けさの印象を支えているのは、
むしろ「見えない部分」の納まりにあります。
壁と天井、
床と建具、
素材と素材。
それぞれが出会う線を、できるだけ静かに整える。
段差をなくし、継ぎ目を抑えることで、
視線の流れが止まらず、
空間全体がひとつにつながっていく。
当たり前のように見える箇所にこそ、
職人の技術と細やかな気配りが隠れています。
見せるためではなく、
“感じさせないため”の工夫。
その控えめな設計こそが、
空間に落ち着きと品を与えています。
派手な装飾よりも、
整った納まりがもたらす静けさを大切にする。
それは、目立たないけれど確かな心地よさです。
kisetsuの住まいは、
そんな“納まりの静けさ”によって、
暮らしに穏やかな緊張感を宿しています。